インスタグラム広告の気になるCPA 目的に合わせた課金方式を選択しよう

インスタグラム広告の課金方式の特徴と費用相場イメージ

今や多くの企業がインスタグラム広告運用に取り組んでおり、これから運用を始めたいと考えている方もいらっしゃると思います。しかし、始めようと思ってもどのくらいの費用がかかるのか気になりますよね。

費用感を知るためには、まずインスタグラム広告にはどんな課金形式があるのか、それぞれの特徴は何なのか押さえておく必要があります。

そこで今回は、インスタグラム広告の課金方式の種類について詳しく解説していきます。

目次

インスタグラム広告は予算に合わせて出稿可能

インスタグラム広告の課金方式の種類

まとめ

インスタグラム広告は予算に合わせて出稿可能

インスタグラム広告は少額から出稿でき、最低金額は100円と非常に低価格に設定されています。

もちろん100円で広告効果を得ることは難しいですが、最初からまとまった金額を用意できなくても予算に合わせて自由に調整可能なため導入するハードルも低いです。

さらに、インスタグラム広告はセルフサーブ型のため、設定した予算を超えることはありません。設定した予算の金額になるまで広告は配信され、上限に達すれば配信は停止されます。

「最初に設定していた予算を大幅に超えてしまった...!」ということがないため、これからインスタグラム広告運用を始めようと思っている方も気軽に始められるでしょう。

 

インスタグラム広告の課金方式の種類

インスタグラム広告には4つの課金方式があります。

  • CPM (インプレッション課金)
  • CPC (クリック課金)
  • CPI (インストール課金)
  • CPV (動画再生課金)

同じ費用をかけても、課金形式によって得られる効果が大きく変わってきます。とにかく認知を広げたいのか、コンバージョン率を高めたいのか、アプリをインストールしてほしいのか、広告配信の目的に適した課金方式を選ぶことが大切です。

インスタグラム広告の特徴でもあるターゲティング精度の高さを活かして、より興味を持ってくれそうなターゲットに絞った配信を行いましょう。

ここからはそれぞれの課金方式について詳しくご紹介します。

インスタグラム広告の課金方式イメージ

CPM (インプレッション課金)

CPM(Cost Per Mille)は、インスタグラム広告が1000回表示されるごとに費用が発生する課金方式です。費用相場は1回の表示あたり0.5~1円ほどで他の課金形式と比べて安く、仮に1000回表示された場合、500~1000円の費用が発生します。

コストを抑えながら幅広いインスタグラムユーザーにリーチできる点に加え、料金も一定のため運用しやすい点もメリットと言えます。

CPMはとにかく多くの人の目に触れることが目的であり、ターゲットを広げるほど競合度合いは低くなりますが、コンバージョンにつながっているのか、しっかり効果が出ているのか見えにくいデメリットもあります。

また、広告がクリックされなかった場合でも課金されるため、まずは自社の商品をできるだけ多くのインスタグラムユーザーに知ってほしいといった認知拡大や新商品の宣伝、ブランディングの向上が目的の場合に適しています。

逆にコンバージョンの獲得が目的の場合はターゲティングが狭くなり、CPMが高くなるため費用対効果が低くなってしまいます。

 

CPC (クリック課金)

CPC(Cost Per Click)は、インスタグラム広告がクリックされるごとに費用が発生する課金方式です。費用相場は1クリックあたり40~100円ほどで、クリック回数に応じて課金されます。広告が何度も表示された場合でもクリックされなければ費用は発生しません。

インスタグラムからWebサイトへの誘導や商品購入などコンバージョンにつなげたい場合に適しています。

しかし、1回のクリック費用は1回の表示費用より高額になってしまうため、購入につなげられない広告の場合は費用対効果が得られなくなってしまうでしょう。

また、商品に対する興味や購入意思にかかわらず、誤ってクリックした場合でも課金されてしまうため、想定外にクリックが増えてしまう可能性もあります。そのため、CPCではパフォーマンスが高そうなインスタグラムユーザーに向けて適切なターゲティングを行うことが非常に重要なポイントとなります。

インスタグラム広告では、詳細なターゲティングが可能なため、ターゲットを絞って意図しないクリックを減らすことができれば非常に高い効果を得られるでしょう。

 

CPI (インストール課金)

CPICost Per Install)は、インスタグラム広告を通じて自社アプリがインストールされるごとに費用が発生する課金方式です。

費用相場は1インストールあたり100~150円ほどで、実際にアプリがインストールされた場合のみ課金されるため、効果がわかりやすいのが特徴です。アプリのインストールを促したい場合に適しています。

アプリのインストールはハードルが高いため、1インストールあたりの費用も高額になることが多いです。しかし、インスタグラムは若年層のユーザーが多く、アプリのインストール率も若年層になるにつれ高くなるため、他のSNSと比べて多くのインストールが期待できます。

有料アプリの場合、インストールされればそのまま売り上げにつながるため、大きな効果を感じられるでしょう。

インスタグラム広告のCPIイメージ

 

CPV (動画再生課金)

CPV(Cost Per View)は、インスタグラム動画広告が再生されるごとに費用が発生する課金方式です。費用相場は1再生あたり4~7円ほどです。動画が10秒以上再生されたとき、または最後まで再生されたときに課金されます。

より多くの情報を伝えたい、動画のほうが魅力を伝えやすいといった商材の場合や、商品への理解・ブランディングを促進したい場合に適しています。

動画広告はCPMも選択できますが、CPMではとにかく多くのユーザーに配信することが目的になってしまい、興味があるなしにかかわらず広告が配信されます。

また、CPMでは広告に対する興味がなく10秒以上再生されなかった場合でも課金されてしまうため、費用対効果が見合わなくなってしまいます。そのため、10秒以上の再生で初めて課金されるCPVのほうが広告費が無駄になりにくいメリットがあります。

しかし、インスタグラムはクリエイティブ性の高い動画が多いため、質の低い広告ではスキップされてしまう可能性が高いです。冒頭の数秒でユーザーをひきつける魅力的な動画を作成することができれば再生時間も長くなり、高い費用対効果を期待できるでしょう。

 

インスタグラム広告の課金方式ごとの費用相場まとめ

上記でご紹介した4つの課金方式と相場を以下にまとめてみました。

課金方式 課金条件 目的 費用相場

CPM

1000回表示される 認知拡大 / ブランディング 500~1000円 / 1000回
CPC クリックされる コンバージョン獲得 40~100円/  1クリック
CPI インストールされる アプリのインストール 100~150円 / 1インストール
CPV 動画が10秒以上視聴される / 動画が最後まで視聴される 商品理解 / ブランディング 4~7円 / 1再生

 

課金方式ごとに適した目的もかかる費用もまったく異なるため、インスタグラム広告では設定した予算で最も高い効果が期待できる方式を選びましょう。

 

インスタグラム広告の費用相場イメージ

まとめ

今回は、インスタグラム広告における課金方式の種類について解説しました。

まずは広告配信の目的を確認し、4つの課金方式の特徴を押さえ、高い費用対効果を見込める手法を選択しましょう。

弊社では、インスタグラム広告を配信するにあたって、配信プランの設計・クリエイティブ作成・広告設定・広告配信・WEBレポートまで、ワンストップで承ります。

インスタグラム広告に興味がある方や、配信効果を改善したい方は、お気軽に弊社までお問合せ下さい。

WRITER / JUNE
株式会社ジャリア福岡本社 第2営業部 企画営業 アカウントプランナーグループ

株式会社ジャリア福岡本社 第2営業部は、ハウスメーカーや工務店、マンション会社など不動産関連の広告専門チームとショッピングモールなど商業施設関連を専門にしたチームをメインにエンターテイメント関連など多岐にわたるクライアント様の事業をサポートしている部門です。現在は、SNS・Webマーケティングを中心に、動画マーケティングも得意としています。企画営業とクリエイティブの連携、チームワークを強みにクライアント様の課題解決に日々奮闘しています。