コンテンツSEOとコンテンツマーケティングの違いについて

コンテンツSEOとコンテンツマーケティングの違いを福岡の広告代理店が解説イメージ

コンテンツSEOはSEOの中でも特に重視されている施策ですが、似たような言葉に「コンテンツマーケティング」があります。

両方とも同じような施策と考える方もいらっしゃいますが、実は全く別物です。両者を混同してしまうと、せっかく時間をかけて施策を行っても期待していた結果が得られなくなってしまいます。

そこで今回は、コンテンツSEOとコンテンツマーケティングの違いについて解説していきたいと思います。

 

目次

コンテンツSEOとは

コンテンツマーケティングとは

コンテンツSEOとコンテンツマーケティングの違い

まとめ

 

コンテンツSEOとは

コンテンツSEOとは、ユーザーの検索意図に沿ったコンテンツ(記事)を継続して発信し、自然検索から集客を狙う手法です。

例えば、カフェ巡りが趣味のAさんが、自分が住んでいる地域の様々なカフェについて綴ったブログの運営を始めるとします。

最初は記事を作成してもなかなか上位表示されませんでしたが、SEO効果を高めるポイントを意識した記事が徐々に蓄積され、検索順位が10位以内になりました。

すると、Aさんが住んでいる地域のカフェについて知りたいと思っている他のユーザーの検索結果にAさんのブログ記事が表示され、より多くの人に閲覧してもらえる可能性が高くなります。

このように、検索キーワードに応じた良質な記事を作成・蓄積していくことで上位表示を狙い、集客効果を維持する施策がコンテンツSEOです。

SEO効果を高める手法を駆使し、良質な記事を発信し続けるのは労力を要しますが、作成した記事はサイトの資産となり、蓄積されれば着実に集客率は上がります。

コンテンツSEOとコンテンツマーケティングの違いを福岡の広告代理店が解説イメージ2


 

コンテンツマーケティングとは

コンテンツマーケティングとは、ターゲットユーザーのニーズに応える有益なコンテンツを発信することで自社の商品やサービスを知ってもらい、購買につなげたり、顧客を育成(ナーチャリング)して長期的に関係を築くことを指します。

例えば、英語の勉強をしたいと思っている会社員のBさんがいたとします。Bさんは社会人におすすめの英語の勉強法を検索し、検索結果の中から1位に表示されたブログ記事をクリックしました。

ブログ記事には、社会人が英語を勉強する際のポイントや効率的な学習方法を記載した有益な情報が書いてあり、他にもTOEICやビジネス英語の勉強法、発音を良くする方法など、興味をそそられる記事が掲載されていました。

そこでBさんは定期的にこのサイトを訪れるようになり、サイトが独自に開発した有料の英語学習アプリをインストールしてオンライン学習を始めました。

このように、自社を認知していなかった段階からコンテンツを通して信頼してもらうことで購買に結びつけ、ファンになってもらう一連の施策がコンテンツマーケティングです。

「この会社は価値のある情報を提供してくれる」という信頼が生まれることで、「この会社の商品であれば買ってみたい」と実際の購入につながる可能性が高まります。よって、ブランディングが目的の場合にも効果の高い手法です。

 コンテンツSEOとコンテンツマーケティングの違いを福岡の広告代理店が解説イメージ3
 

コンテンツSEOとコンテンツマーケティングの違い

ここからはコンテンツSEOとコンテンツマーケティングの違いについて解説していきます。

両者の違いを簡潔に説明すると、下記のとおりです。

  • コンテンツSEO・・・検索結果にコンテンツを上位表示させることで集客を狙う手法
  • コンテンツマーケティング・・・有益なコンテンツを提供することでユーザーと信頼関係を築き、中長期的な収益を狙うマーケティング手法

コンテンツSEOは、ユーザーの検索意図に沿うコンテンツを提供し、評価してもらうことで検索順位を上昇させて認知拡大を狙います。自社を知ってもらうきっかけとなる施策とも言えます。

検索エンジンの検索結果で上位表示させることを狙うため、発信媒体は検索エンジンのみとなります。

コンテンツマーケティングは、自社の商品やサービスを知ってほしいという思いから一方的にアピールして売り込むのではなく、ユーザーのほうから興味を持ってもらい、ファンを醸成し、売り上げにつなげます。

発信媒体は検索エンジン以外にも記事、動画、SNS、メルマガ、セミナー、イベントなど、オンラインオフライン問わず数多くの媒体を活用します。

また、コンテンツマーケティングにはオウンドメディアやSNSマーケティング、動画マーケティングなど様々な手法がありますが、コンテンツSEOはその手法の中の1つとイメージしておくと良いでしょう。

両者を混同してしまうと、SEOの成果ばかりに囚われ、購入を促したり信頼関係を築く工程が疎かになってしまいます。

その結果、認知は拡大しても実際のコンバージョンにはつながっていないという状況に陥りやすくなるため、両者の違いを正しく理解し、別物であると認識しておく必要があります。

コンテンツSEOとコンテンツマーケティングの違いを福岡の広告代理店が解説イメージ4


コンテンツSEOに取り組むことがコンテンツマーケティングの成功につながる

前述したように、コンテンツマーケティングはターゲットユーザーにとって価値のあるコンテンツを提供することでユーザーとの接点が生まれます。コンテンツSEOは、検索結果の上位に表示されることでユーザーとの接点が生まれます。

上位に表示されるということは、つまりユーザーにとって価値があるということであり、コンテンツマーケティングにおけるユーザーとの接点を生み出してくれます。

従って、コンテンツSEOで良質なコンテンツを蓄積すればするほど、コンテンツマーケティングの成果がより一層大きくなるのです。


まとめ

今回は、コンテンツSEOとコンテンツマーケティングの違いについて解説しました。

似ているようで別物であるため、混同したまま施策を進めてしまうと費やしたコストが無駄になってしまいます。目的に応じて施策を使い分けることで着実に成果を出しましょう。

弊社では、コンテンツSEOに取り組むにあたって、競合や検索ボリュームの調査、狙うべきキーワードの選定からコンテンツ作成、効果測定までワンストップで承ります。

また、SEO内部対策・外部対策にも精通しており、包括的なSEO対策のサポートが可能です。

コンテンツSEOをはじめ、本格的にSEO対策に取り組みたい方は、お気軽に弊社までお問合せ下さい。

WRITER / HUM
株式会社ジャリア福岡本社 WEBマーケティング部 WEBライター

株式会社ジャリア福岡本社 WEBマーケティング部は、ジャリア社内のSEO、インバウンドマーケティング、MAなどやクライアントのWEB広告運用、SNS広告運用などやWEB制作を担当するチーム。WEBデザイナー、コーダー、ライターの人員で構成されています。広告のことやマーケティング、ブランディング、クリエイティブの分野で社内を横断して活動しているチームです。