Googleビジネスプロフィール運用は代行にするべき?代行するメリット・デメリット、業者の選び方を紹介!
新店舗をオープンしたり、イマイチ集客が伸びないという方はGoogleビジネスプロフィールを活用することで認知度が高まり、来店数も増えやすくなります。
しかし、Googleビジネスプロフィールの登録や運用には人員、時間、知識が必要になるため、代行業者に依頼した方がいいのかなぁと悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回は、Googleビジネスプロフィール登録・運用を依頼する代行業者の選び方について紹介していきたいと思います。
目次 Googleビジネスプロフィールを代行業者に依頼するメリット Googleビジネスプロフィールを代行業者に依頼するデメリット |
Googleビジネスプロフィールの運用代行とは
Googleビジネスプロフィールの運用代行とは、Googleビジネスプロフィールの登録から初期設定、運用、効果測定まで様々な作業を代行してくれるサービスです。
例えば、新店舗をオープンした直後は認知度も低く、なかなか来店数が増えないことも多いでしょう。そこで、Googleビジネスプロフィールに登録して情報更新を続けていくことで、利用率が高いGoogle検索やGoogleマップに表示されるようになり、多くのユーザーから認知されるようになります。
実店舗がある企業にとってGoogleビジネスプロフィールの運用は必須項目となっていますが、店舗の運営で忙しく、手が回らない部分でもあるかと思います。
Googleビジネスプロフィール運用にかけるリソースが不足していたり知見がない店舗は、効果的な運用方法を熟知しているプロの代行業者に依頼することもひとつの手段であり、店舗の仕事に集中しながら集客を図ることができます。
MEO代行との違い
Googleビジネスプロフィールの運用代行と似たサービスに「MEO代行」というものがあります。
MEOとはMap Engine Optimization(マップ検索エンジン最適化)の略称で、Googleビジネスプロフィールの情報を最適化し、Google検索やGoogleマップでの検索結果で上位に表示させることを指します。
主に、ユーザーに店舗情報を認知させて来客率を上げることを目的としており、Googleビジネスプロフィール運用代行と大きな違いはありません。
強いて挙げるとすれば、Googleビジネスプロフィール運用代行には、登録作業のみを行う登録代行サービスがあり、最初の登録作業が終われば契約が終了します。一方で、MEO代行は登録作業から運用まで継続して行い成果をあげていくため、サービスの範囲とかかる費用が異なります。
- Googleビジネスプロフィール登録代行・・・登録・設定のみを行う
- Googleビジネスプロフィール運用代行、MEO代行・・・登録から運用までワンストップで行う
Googleビジネスプロフィール運用代行のサービス内容
Googleビジネスプロフィール運用代行のサービス内容は、主に以下のような作業です。
- アカウントの登録
- オーナー確認
- ビジネスカテゴリや店舗情報の設定
- 写真追加
- 最新情報の投稿
- 口コミ返信
- 効果測定
サービス内容はかける費用によって異なります。料金が高くなれば投稿回数を増やせたり、詳細な分析、月次レポートの実施など、より効果を高めるための施策を行えます。
最初の設定など面倒な部分だけを代行してほしいという場合はアカウントの登録から情報の設定のみを代行してもらうことで費用を抑えることができます。
口コミへの返信もユーザーとの信頼関係構築のために重要な作業となりますが、店舗の運営で忙しい場合は代行してもらうことでイメージアップにつながる返信をこまめに行ってくれます。
また、施策を打ったらどれだけの効果があったのかを把握しておくこともより良い運営には重要です。Googleビジネスプロフィールに取り組んだ効果を測定し、代行業者というプロの目線から見てどう改善していけばいいのか、アドバイスしてもらうことで集客もアップしていくでしょう。
Googleビジネスプロフィールを代行業者に依頼するメリット
ここでは、Googleビジネスプロフィールを代行業者に依頼するメリットを紹介します。
リソース不足を解消できる
少人数で店舗を運営している場合などは、Googleビジネスプロフィールの運用にまで手が回らないこともあるでしょう。
しかし、Googleビジネスプロフィールでは興味をひいて認知度を高めたり、ユーザーに安心して来店してもらうためにも定期的に情報を更新することが重要です。
最初の登録、オーナー確認はもちろんのこと、店舗の状況や新しいキャンペーン情報の更新、寄せられたクチコミへの返信など、代行業者に依頼することでリソース不足を解消できます。
一方で、Googleビジネスプロフィールでは正しい情報を発信することが重要であるため、最終的にはオーナーの確認が必要になり、完全に代行業者に任せるということは難しいでしょう。
効果を出すためのノウハウを保有している
Googleビジネスプロフィールは、オーナー自身が運用できればノウハウも蓄積されていきますが、できるだけ早く集客につなげたい場合や何をやっても効果が表れない場合は代行業者に依頼することでより早くより大きな効果が期待できます。
代行業者はこれまでに様々な店舗のGoogleビジネスプロフィールを運用してきた経験があり、成功に導くためのノウハウを保有しています。
また、専門ツールを駆使しながら各店舗の課題を素早く見つけ、改善策を提案してくれるため、まったく知識がないところから自分たちで始めるよりも効果が出る早さや大きさは違ってくるでしょう。
しかし、代行業者によって経験や知識の深さは異なるため、Googleビジネスプロフィール運用サポートの実績をしっかりと確認したうえで依頼する必要があります。
Googleビジネスプロフィールを代行業者に依頼するデメリット
Googleビジネスプロフィールを代行業者に依頼することは、メリットだけでなくデメリットもあります。
費用がかかる
Googleビジネスプロフィールを代行業者に依頼すると、当然費用がかかります。登録のみであれば一度支払って完了となりますが、運用となると長期間の契約を結ぶため毎月費用を支払わなければなりません。
登録から運用まですべてまとめた金額となっている代行業者もあれば、写真撮影や更新作業には別途料金がかかる代行業者もあり、運用していくにつれて支払いが難しくなることもあるでしょう。
しかし、Googleビジネスプロフィール運用代行はSEO対策と同様、必ず効果を保証できるものではありません。店舗状況と照らし合わせ、自店舗で運用するべきか、依頼するべきかを考える必要があります。
情報の発信や確認に時間がかかる
Googleビジネスプロフィールを代行業者に依頼すると、すべてが代行業者経由で動くため、やりたい施策をすぐに実施することが難しくなります。
例えば、急遽キャンペーンを始めようと思っても、代行業者が休みであったり、担当者となかなか連絡がつかない状況だとすぐにお知らせを投稿できず、実施日をずらす必要が出てきます。キャンペーンやセールなどは早めに発信するべき情報となりますが、鮮度が落ち、投稿する前に終了してしまう可能性もあります。
このように、代行業者との連絡が遅くなればそのぶんGoogleビジネスプロフィールへの反映も遅くなり、情報が古くなってしまうこともデメリットと言えます。
また、どんな投稿をするか、どんな文面で書くか、店舗情報にどんな変更があったのか、正しい情報を発信するためにオーナーと代行業者が逐一確認する必要があるため、連絡作業に大幅な時間をとられてしまうでしょう。
契約が終了すれば自店舗で運用する必要がある
Googleビジネスプロフィールを代行業者に依頼していても、契約が終了すれば自店舗で運用する必要が出てきます。
知識や改善策を代行業者と共有していた店舗であれば問題ありませんが、これまで代行業者に運用を丸投げしていた店舗にはノウハウが蓄積されていないため、急激に効果が落ちてしまうことも考えられます。
また、リソースが足りずプロフィールの定期的な更新ができなくなれば、もう運営していない店舗だとユーザーに勘違いされてしまい、集客に悪影響を及ぼす可能性もあります。
従って、運用を丸投げするのではなく、知識を共有してもらったり、契約終了前に自分たちだけで運用できるようなやり方を決めておく必要があるでしょう。
Googleビジネスプロフィール運用代行業者の選び方ポイント
ここでは、Googleビジネスプロフィール運用代行業者を適切に選ぶためのポイントを紹介します。
豊富な実績があるか
Googleビジネスプロフィールを代行業者に依頼する場合は、実績が豊富であるかを確認しましょう。
ホームページを閲覧したり、実際に問い合わせてこれまでにどんな店舗の運用をサポートしてきたのかを知ることで、自店舗のGoogleビジネスプロフィール運用を成功に導いてくれそうかどうかある程度見極めることができます。
また、実績の豊富さだけでなく、自店舗と同じ業界、地域におけるサポート経験が豊富かどうかの確認も忘れずに行いましょう。
Googleビジネスプロフィールは特に実店舗型のサービスと相性が良く、店舗がある地域において優位性を示す必要があります。自店舗と同じ業界・地域についてノウハウを持っている代行業者であれば近隣の競合調査や施策の実施も効率的に進めてもらうことができ、早い段階での集客効果が期待できるでしょう。
料金や運用リスクの説明をしっかり行ってくれるか
上記のデメリットの部分でもお話しましたが、Googleビジネスプロフィールを代行業者に依頼したからと言って、必ず効果が出るわけではありません。
順位はGoogleが決めるものであり、代行業者が操作できるものではないため、100%効果が出るわけではないリスクを説明してくれる代行業者を選ぶようにしましょう。
逆に、「必ず1位表示にしてみせます」などと根拠のない自信で確約してくるような業者とは契約しない方が良いでしょう。
また、契約する前の時点でどんな作業にいくらかかるのかを細かく説明してくれる代行業者を選ぶことも重要です。そうしなければ、最初におおまかな金額だけを提示し、契約後に説明されていない追加料金を請求される可能性があります。
あらかじめ相場を確認しておき、相場より高すぎず低すぎない範囲で自社が依頼したいサービスを提供している代行業者を選びましょう。
施策の透明性が確保されているか
Googleビジネスプロフィールを代行業者に依頼する場合は、施策の透明性が確保されているかも重要です。
事前に打ち合わせを行っていても、日々連絡をとっていても、実際に運用できているのかがデータで確認できなければ不安ですよね。
月次レポートを提出し、どんな施策に対してどれだけの効果があったのか、課題点や改善点がどこにあるのか、今後はどんな方針で進めていくのかを報告してくれる代行業者を選ぶことをおすすめします。
かける費用によってレポートの提出が行われない場合もありますが、情報提供を求めた際にすぐにデータを開示してくれる業者であれば安心して依頼できるでしょう。
Googleビジネスプロフィールの運用はGoogleのポリシーに沿った方法で行う必要がありますが、代行業者の中には違反した行為をする悪質な業者も存在し、結果的に自店舗のGoogleビジネスプロフィールアカウントが停止されてしまう恐れもあるため、注意してください。
Googleビジネスプロフィールはインハウスで運用しよう
ここまで、Googleビジネスプロフィール運用を代行業者に依頼する場合について解説してきましたが、結論から言うと、Googleビジネスプロフィールはできるだけインハウスで運用することをおすすめしています。
Googleビジネスプロフィールを代行するにはデメリットが多く、費用に加え情報の発信、確認に時間がかかります。スピーディーに情報更新できるか否かが集客に大きく影響するGoogleビジネスプロフィールでは、自店舗で運用したほうがユーザーの誤認を防ぎ、ユーザーファーストの運用につながります。
しかし、インハウス化するとなると問題となるのが、リソースと知識の不足です。最初の登録・設定作業と定期的な情報更新、効果測定を行うためには人員が必要ですが、店舗運営で忙しい場合はハードルが高いですよね。
また、ただ人員を確保すればいいのではなく、結果を出すにはGoogleビジネスプロフィールに関する知識を持った人員を確保する必要があるため、運用ハードルはさらに上がります。
そこで、Googleビジネスプロフィール運用をインハウス化し、効率的に進めるために、ツールの利用が有効な手段となります。
Googleビジネスプロフィール運用をサポートする「kuchi ko meet」
クチコミ・SNS連携・想定来店者分析など《コミコミで集客》をコミット。
|
このようにkuchi ko meetはGoogleビジネスプロフィール運用を成功に導くための機能が凝縮されたツールであり、リソースや知識がなくても集客率アップを可能にします。
kuchi ko meetの機能やサービスについてさらに詳しく知りたい方は、下記フォームからお気軽にお問い合わせください。
まとめ
今回は、Googleビジネスプロフィールを代行業者に依頼する場合について解説しました。
Googleビジネスプロフィールの代行にはメリットもありますが、デメリットも多いため、可能であればインハウス化することをおすすめします。
Googleビジネスプロフィール運用をサポートしてくれるツールを利用することで、リソースや知識がなくても効果を出しやすくなり、集客もアップしていきます。
代行業者に依頼するのか、ツールを利用してインハウス化するのか、自店舗に合ったやり方でGoogleビジネスプロフィールを効率的に運用していきましょう。
WRITER / HUM 株式会社ジャリア福岡本社 WEBマーケティング部 WEBライター 株式会社ジャリア福岡本社 WEBマーケティング部は、ジャリア社内のSEO、インバウンドマーケティング、MAなどやクライアントのWEB広告運用、SNS広告運用などやWEB制作を担当するチーム。WEBデザイナー、コーダー、ライターの人員で構成されています。広告のことやマーケティング、ブランディング、クリエイティブの分野で社内を横断して活動しているチームです。 |