Googleビジネスプロフィールの使い方 口コミや最新情報など運用・設定のポイントを解説
Google検索、Googleマップを利用するユーザーの増加に伴い、実店舗がある企業にとってGoogleビジネスプロフィールは必ず取り組むべき施策です。
Googleビジネスプロフィールをしっかり活用することで、多くのターゲットユーザーに自店舗の存在を知ってもらい、集客力アップにつながります。
そこで今回は、Googleビジネスプロフィールの使い方について紹介していきたいと思います。
目次 |
Googleビジネスプロフィールの管理画面が変更
2022年11月にGoogleビジネスプロフィールの管理画面が変更されました。現在はすべてのアカウントで新しいGoogleビジネスプロフィール管理画面に移行しています。
UIが大きく変わり、管理する項目の名称が変更されたりしましたが、操作に関してはそこまで大きな変更はありません。
そのため、これまでのGoogleビジネスプロフィール管理画面を利用してきた人であれば、慣れるまでにそこまで時間はかからないでしょう。
Googleビジネスプロフィールを管理するための事前準備
Googleビジネスプロフィールを管理するためには、まずオーナー確認をする必要があります。
GoogleビジネスプロフィールはGoogleが自動で登録したり、店の関係者でなくても編集することが可能なため、誤った情報が掲載されてしまう可能性があります。
オーナー確認をすることで、オーナー自身が情報を発信していることを証明し、第三者に誤った情報を流されるリスクを抑えることができます。
Googleビジネスプロフィールでオーナー確認をする方法は以下の通りです。
- Googleマップで自店舗を検索し、選択する
- 自店舗のGoogleビジネスプロフィールの住所や電話番号などの詳細が記載されている箇所に表示される「ビジネスオーナーですか?」という文言をクリックする。
- 「このビジネスを管理して、口コミへの返信や連絡先情報の更新を行いましょう」の文言の下に「管理を開始」ボタンが表示されるため、クリックする。
- 「確認方法をお選びください」の画面になり、オーナー確認コードを受け取る方法を「通話」「メール」「ハガキ郵送」のなかから選びます。
- 選択した方法で確認コードを受け取った後、Googleビジネスプロフィールにログインする。
- 「オーナー確認を行う」または「今すぐオーナー確認」と表示されるためクリックし、確認コードを入力する。
Googleから確認が完了したという連絡がくればオーナー確認が完了します。
Googleビジネスプロフィールで最初にやるべき設定
Googleビジネスプロフィールのオーナー確認が完了したら、次は以下のような設定を行いましょう。
プロフィールを埋める
Googleビジネスプロフィールに登録している店舗情報に不足がないか確認し、空欄がある場合は埋めましょう。
ユーザーはできるだけ多くの情報を得て判断したいと思っているため、プロフィールに空欄が多いと本当に実在しているのか、営業しているのかがわからず不安感を抱きます。
営業時間や住所、電話番号は必須事項です。WEBサイトや予約サイトを掲載することも可能で遷移してもらいやすくなるため、ぜひ登録しておくことをおすすめします。
写真を追加する
Googleビジネスプロフィールでは、写真を追加することで店舗の雰囲気をダイレクトにユーザーに伝え、視覚的に訴求することができます。
自分が店舗を検索する際も、きれいな内観やおいしそうな料理の写真が充実していれば行きたい気持ちが増幅しますよね。
テキストの何倍もの情報が伝わることでユーザーの興味を引きやすくなり、来店動機を高めることができる点も写真を追加するメリットです。
メールの通知設定をオンにする
Googleビジネスプロフィールでは、Googleからの重要なお知らせの他にも、口コミや質問が投稿された際や予約が行われた際は通知が届くように設定できます。
通知をオフにしていると、すぐに気づけずに対応が遅れてしまう場合があり、店の信用が失われてしまう可能性があるため、必ず通知はオンにしておくことをおすすめします。
Googleビジネスプロフィールの使い方
ここからは、Googleビジネスプロフィールの新しい管理画面の機能ごとに使い方を紹介していきます。
プロフィールを編集
Googleビジネスプロフィールの「プロフィールを編集」機能では、店舗に関する様々な情報を登録・編集することが可能です。
ビジネス名や住所、営業時間など、ユーザーにとって非常に重要な項目ばかりです。数は多いですができるだけ空欄のないように正しい情報を登録しましょう。
Googleビジネスプロフィールで編集できる項目は以下の通りです。
- ビジネス名
- カテゴリ
- 住所とピンの位置
- サービス提供地域
- 営業時間
- 電話番号
- ウェブサイト
- 属性
- 写真
- ビジネス情報
- 開業日
特に、ウェブサイトを持っている場合は忘れずに設定しましょう。
ウェブサイトがあることでユーザーは気になった店舗があった際にすぐにウェブサイトに遷移することができ、詳細情報を得ることができます。また、実在する店舗であることがユーザーに伝わり、店舗の信頼性が高まります。
口コミを読む
Googleビジネスプロフィールの「口コミを読む」機能では、ユーザーから寄せられた口コミに返信することが可能です。
店舗を利用したユーザーは、実際に行ってみた感想をGoogleビジネスプロフィール上に口コミとして投稿することができます。口コミは非常に多くの人が参考にするものであり、集客率に大きく関わるため重要な要素です。
Googleビジネスプロフィールの口コミが増えれば、それだけ有名・人気のある店なのだと印象付けることができ、店側も今後のビジネスの運用に活かすことができます。しかし、良い口コミだけでなく、悪い口コミが投稿されてしまうこともあります。
その場合も感情的に反論するのではなく、口コミ投稿への感謝を述べながら今後どう改善していくのかを丁寧に記載し、真摯に対応することを心がけましょう。
Googleマップで検索をかけたユーザーが最初に目にするGoogleビジネスプロフィール上で誠意を持った対応を続けていくことでユーザーは好印象を抱き、リピーター率アップやファン化にもつながります。
メッセージ
Google ビジネスプロフィールの「メッセージ」機能では、チャット形式でユーザーとコミュニケーションをとることが可能です。チャットをオンにすることで、自店舗のGoogle ビジネスプロフィールに「チャット」欄が表示されます。
Q&A機能と似た機能ですが、やりとりが他のユーザーに公開されない点が異なります。ユーザーとオーナーの間だけで行われるやりとりであるため、個人的な質問や相談が送られてくることが多いです。
こちらもQ&Aと同じく迅速に対応することでユーザーがすぐに行動に移せて来店率アップにつながります。
写真を追加
Googleビジネスプロフィールの「写真を追加」機能では、店舗の魅力を伝える写真を投稿することができます。
来店するかどうか決める際に写真は大きな判断材料となります。店舗の様子を映し出す画像が並んでいることによって、ユーザーがイメージしやすくなり、来店しようという意思を固めやすくなります。
一方で、写真を掲載しても加工しすぎているとリアリティがなくなり、信ぴょう性が低くなってしまう可能性があります。写真ではとても魅力的だったのに実際に来てみると全く違ってがっかりした...という事態にもなり得るため、あくまでも飾らない普段の様子を伝えたほうが良いでしょう。
来店したユーザーが口コミとともに写真を載せることもできるため、ユーザーにも魅力的な写真を撮ってもらい掲載してもらうことでより多くのユーザーが来店するきっかけを作ってもらえます。
また、Google ビジネスプロフィールに載る写真にはそれだけ影響力があるため、Googleポリシーに違反している写真が投稿されていた場合は直ちに削除依頼を行いましょう。
写真のガイドライン
|
引用:ビジネス プロフィールの写真や動画を管理する:Googleビジネスプロフィール ヘルプ
パフォーマンス
Googleビジネスプロフィールの「パフォーマンス」機能では、ユーザーからのプロフィール閲覧回数、検索時に利用されたデバイスやプラットフォームの割合、Googleビジネスプロフィールの表示につながった検索語句など、様々なデータを確認することが可能です。
期間を指定することができるため、写真の追加やキャンペーン投稿など施策を行ったタイミングでインサイトを閲覧し、どれだけの集客効果があったのかを確認できます。
プロフィールが表示されやすい検索キーワードも把握できるため、効果が高いキーワードを設定しやすくなり、投稿する際や広告を打つ際などに活用できるでしょう。
広告掲載
Googleビジネスプロフィールの「広告掲載」機能では、Google広告と連携させることで簡単に広告を出稿することができます。
「電話問い合わせを増やす」「ウェブサイトでの商品購入や申し込みを増やす」「店舗の来客数を増やす」といった主な目的を始め、いくつか質問に答えていくことで自動的に広告を作成してくれます。従って、人的・時間的なコストを抑えることが可能です。
この機能を活用して広告を出すことでGoogleマップで検索をかけた際に上位に表示されるため、より多くのユーザーに閲覧してもらえるようになり、来店率アップも期待できるでしょう。
商品を編集・サービスの編集
Googleビジネスプロフィールの「商品を編集」「サービスの編集」機能では、自店舗の商品やサービスを登録することでプロフィール上に表示させることができます。
どんなビジネスを行っていて、どんな商品やサービスを扱っているのかがわかりやすく伝わり、値段や詳細情報を設定することもできるため、ユーザーの興味をひきつけやすくなります。特にアピールしたいものを登録し、ユーザーの目に留まるような画像やキーワードを含んだテキストで訴求しましょう。
予約
Googleビジネスプロフィールの「予約」機能では、予約サイトへのリンクを設置することができます。
ユーザーが自分で検索をかけなくても、そのままの流れで自然と予約に結びつけることができるため、飲食店や宿泊施設などはぜひ利用したい機能です。
自身のウェブサイトでの予約、外部の予約サイトでの予約、メッセージ機能を利用しての予約の3つの方法に対応しているため、自店舗に合った方法で設定しましょう。
Q&A
Google ビジネスプロフィールの「Q&A」機能では、ユーザーからの質問に回答することが可能です。ユーザーは疑問に思ったことを質問し、オーナーが回答することで疑問を解消し、安心感を与え、集客につなげます。
Q&Aに投稿された質問と回答は誰もが閲覧できるため、同じ疑問を抱いたユーザーの疑問解消にもなり、ユーザーとオーナー双方が手間をかけずに済みます。
しかし、オーナーではない一般のユーザーが他のユーザーの質問に回答する場合があり、回答が正しくないこともあります。その際は、Googleに削除依頼をかけましょう。Googleがポリシーに違反すると承認すれば削除してもらうことができます。
信頼性維持のためにも質問には迅速に回答することが求められるため、通知は必ずオンにしておき、わかりやすく丁寧に回答することを心がけましょう。
最新情報を追加
Googleビジネスプロフィールの「最新情報を追加」機能では、店舗の最新情報をブログ形式で投稿することができます。
新しい商品やサービスのリリース情報、キャンペーン、セール、クーポンの配布など、ユーザーに特に知らせたい内容をGoogle ビジネスプロフィールの下部に表示させることで、集客アップを図ります。
特別なイベントでなくても、日々のブログ記事を載せるなど、自社がどんなビジネスを行っているのかを投稿していくことで店舗に対する理解も深まります。
重要なのは情報を更新していくということです。Googleは古い情報よりも新鮮な情報をユーザーに届けるために上位表示する傾向にあるため、常に最新の状態に保つことが集客アップへの近道となります。
営業時間の変更や、急遽休業日を設ける際なども投稿機能を利用すれば、GoogleマップやGoogle検索上に掲載することができるため、非常に便利な機能となっています。
レビューを依頼
Googleビジネスプロフィールの「レビューを依頼」機能では、口コミ投稿画面へのリンクを共有することができます。
口コミ投稿画面へのリンクはGoogleが自動で生成し、メールやFacebookでも共有可能です。
「口コミを読む」の項目でも説明しましたが、口コミはGoogleビジネスプロフィールにおいて来店率を左右する重要項目のひとつです。口コミを増やすためにもリンクを共有して能動的に働きかけ、口コミ投稿のきっかけを作ってあげましょう。
Googleビジネスプロフィール運用をサポートする「kuchi ko meet」
クチコミ・SNS連携・想定来店者分析など《コミコミで集客》をコミット。
|
このようにkuchi ko meetはGoogleビジネスプロフィール運用を成功に導くための機能が凝縮されたツールであり、リソースや知識がなくても集客率アップを可能にします。
まとめ
今回は、Googleビジネスプロフィールの管理方法について解説しました。
実店舗がある企業はGoogleビジネスプロフィールを上手に活用することで集客率アップが期待できます。
常に最新の情報を提供できるようにマメに更新を行い、ユーザーが思わず来店したくなるようなGoogleビジネスプロフィールに仕上げていきましょう。
WRITER / HUM 株式会社ジャリア福岡本社 WEBマーケティング部 WEBライター 株式会社ジャリア福岡本社 WEBマーケティング部は、ジャリア社内のSEO、インバウンドマーケティング、MAなどやクライアントのWEB広告運用、SNS広告運用などやWEB制作を担当するチーム。WEBデザイナー、コーダー、ライターの人員で構成されています。広告のことやマーケティング、ブランディング、クリエイティブの分野で社内を横断して活動しているチームです。 |